インプレスR&Dは、東日本大震災の被災者への応援活動やメッセージを69の国と地域から集め、108点の写真と解説文を付けて掲載した電子書籍『世界の“絆”グラフ』(World "KIZUNA" Graph)を、同社の発行する電子出版ビジネスの専門誌「OnDeck(オンデック)」の特別号として4月27日に発行した。
この『世界の“絆”グラフ』は、電子書籍(EPUB)、PDF、Kindle用の3フォーマットで用意されており、だれでも無料でダウンロードして閲覧できる(OnDeckは通常はEPUB形式で提供される電子雑誌)。
掲載されている写真の一例:
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
タイ
提供:バード・トンチャイ・メッキンタイ
提供:バード・トンチャイ・メッキンタイ
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
ウクライナ:キエフ
提供:Glavred.Info
提供:Glavred.Info
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
バングラデシュ:ダッカ
提供:Yukari Majima(2010年6月より、青年海外協力隊員(JOCV)としてバングラデシュ・ダッカで活動中)
提供:Yukari Majima(2010年6月より、青年海外協力隊員(JOCV)としてバングラデシュ・ダッカで活動中)
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
パレスチナ自治区:ガザ
提供:Bokra.net
提供:Bokra.net
OnDeck編集部では、外務省をはじめ、各国の日本大使館、日本人会、日本商工会、日本人学校など、各国で活動する日本人の方々の協力を得てこれらのメッセージを集めた。
今回掲載された国と地域の一覧(五十音順)
アイルランド | オランダ | シンガポール | バングラデシュ | ホンジュラス |
アゼルバイジャン | ガーナ | スイス | フィリピン | マーシャル諸島 |
アフガニスタン | カザフスタン | スロバキア | フィンランド | マレーシア |
アメリカ | カナダ | セルビア | ブータン | メキシコ |
アルゼンチン | ガボン | タイ | ブラジル | モルディブ |
イタリア | ギリシャ | タンザニア | フランス | モルドバ |
インド | キルギス | チュニジア | ブルガリア | ヨルダン |
インドネシア | グルジア | チリ | ブルキナファソ | ルーマニア |
ウクライナ | クロアチア | ドイツ | ベトナム | レバノン |
ウルグアイ | ケニア | トルコ | ベリーズ | ロシア |
エクアドル | コスタリカ | ニュージーランド | ペルー | 韓国 |
エジプト | コンゴ民主共和国 | ネパール | ポーランド | 中国 |
オーストラリア | ジブチ | パキスタン | ボツワナ | 南アフリカ |
オマーン | ジャマイカ | パレスチナ自治区 | ボリビア |
OnDeck誌の配信システムを利用することで物流の不備を克服し、世界と被災地を電子出版でつなぐために作られた本書だが、現地の状況も鑑み、この電子版に続いてすでに印刷版も準備されているという。印刷版は、完成し次第、被災地を支援している関係各所と強力して配布する予定とのこと。
- OnDeck特別号『世界の“絆”グラフ』
→ http://on-deck.jp/ - 世界の“絆”グラフTwitterアカウント
→ http://twitter.com/kizunagraph
ソーシャルもやってます!