Web担当者全般

Web広告研究会第一回東北セミナーが11月4日に仙台で開催されます

CSS Nite公式サイト - 2011年10月24日(月) 10:03
2011年11月4日、ホテルモントレ仙台にてWeb広告研究会第一回東北セミナーが開催されます。
さらに、翌日にはバスで石巻に移動し、ボランティア活動という流れだそうです。
Web広告研究会に参加している企業の幅広いネットワークとWebコミュニケーションに関する強力な知見・発信力を活かし、東日 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

欠席の際の領収書発行について

CSS Nite公式サイト - 2011年10月22日(土) 16:26
CSS Niteの有料版では、当日、領収書を発行しています。「決済完了していて、欠席された場合」や「紛失されてしまった場合」には、領収書を郵送するなどの対応が可能です。
お問い合わせ窓口から次の内容を記載してご連絡ください。領収書の発行にかかる手数料などは不要です。該当するイベントお申し込みされた方のお名前 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

再審査リクエストへの回答が、より具体的になりました

あなたのサイトが Google の検索結果に表示されなかったり、以前より掲載順位が下がっているように見える場合(そして ウェブマスター向けガイドライン に違反していないと思われる場合)、再審査をリクエスト することができます。これまで Google は、ウェブマスターの皆さまにとって使いやすくなるよう、再審査プロセスの

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

初の徳島版を11月18日に急遽開催

CSS Nite公式サイト - 2011年10月20日(木) 16:58
2011年11月18日(金)、とくぎんトモニプラザ 4F 会議室2(徳島市)にて、初の徳島版CSS Nite in TOKUSHIMA, Vol.1を開催します。お申し込み(こくちーず)Facebookのイベント
多くの地方版は、土曜日に開催していますが、今回の徳島版はパイロット版的な位置付けで、金曜日の1 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

敬称「さま」「様」のはなし

ネットPR.JP - 2011年10月20日(木) 10:24

先日、とある企業が外部に公開した文書のなかに、「[顧客の社名]さま」と言う表記を見つけて、なにか微妙なものを感じてしまいました。そういえば「四家さま」で届くビジネスメール、最近多いなあ。いつも軽い違和感を感じます。自分ではまず使いません。なんとなく柔らかすぎて「様(さま)にならない」気がするのです。少なくとも、ビジネス

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Niteが7年目に突入します

CSS Nite公式サイト - 2011年10月20日(木) 06:03
CSS Niteの第1回目は、7年前の今日(2005年10月20日)、アップルストア銀座で開催されました。当初、「3回のシリーズもの」という企画でスタートしたのですが、これまでに229回の関連イベントを通して、のべ33,000名弱の方にご参加いただくイベントになりました。
ご参加くださった方、喋っていただい …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2011年9月の月間ベストリリース賞はブラステル株式会社様に決定!

ネットPR.JP - 2011年10月19日(水) 11:50

すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、9月の月間ベストリリース賞はブラステル株式会社様です。2011年9月の月間ベストリリース賞、受賞リリースはこちら!■News2uリリース 2011年9月の月間ベストリリース賞◎【ブラステル】震災支援プロジェクト「ALL FOR JAPAN, JAPAN FOR A

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

(今週末開催の)CSS Nite LP19再演版にご参加の方へ #cssnitelp19r

CSS Nite公式サイト - 2011年10月18日(火) 21:18

今週末(10月22日)に開催予定の CSS Nite LP, Disk 19 reprise「アクセス解析:事例紹介とGoogleアナリティクスの新機能」にご参加される方へのご連絡です。本日早朝(6:30くらい)にカウントダウンメールをお送りしています。カウントダウンメールはざっくりとでもご一読ください。受講票は20日

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第6回HCD-Netサロン|サービスデザインとHCD  満席

HCD-Net - 2011年10月18日(火) 17:02
 2011年第6回HCD-Netサロンのお知らせ
 
昨今、「サービスデザイン」という新しい分野が注目を集めています。
サービスデザインの定義はさまざまですが、生活者の感じる価値を中心とし、そこからビジネスを展開するという意味で、HCDのアプローチと共通する部分が多く見られます。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

HARMONYからリスティング広告の効果分析ツール「リスティングマスター」がリリース

CSS Nite公式サイト - 2011年10月18日(火) 15:40
CSS Niteでは、2010年1月に開催されたCSS Nite LP, Disk 8などにご出演いただいている石井 研二さんが属するHARMONYからリスティング広告の効果分析ツール「リスティングマスター」がリリースされました。
月額2,100円の低価格で、次のような特長があるそうです。Yahoo!リステ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Web担当者Forum ミーティング2011 Autumnが11月8日に開催 #wtmtg

CSS Nite公式サイト - 2011年10月18日(火) 03:44
2011年11月8日(火) 10:30~17:55、ベルサール八重洲 2FにてWeb担当者Forum ミーティング2011 Autumnが11月8日に開催されます。
次の2つを基調講演のテーマとするほか、出展各社さんが「情報」としてのセミナーを展開されるとのことです。ソーシャルメディアを活用した「顧客とのキ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

3回目のCSS Nite宮崎版を11月12日に開催

CSS Nite公式サイト - 2011年10月15日(土) 02:35
2011年11月12日、宮崎産業経営大学5号館にてCSS Nite in MIYAZAKI, Vol.3を開催します。
今回は「Web制作者のための現場テクニック」をテーマに、バシャログ。のメンバーを迎えます。
バシャログ。さんには、2010年7月のCSS Nite in Ginza, Vol. …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

10月30日にTEDxTohokuが仙台で開催(前日のCSS Nite郡山版と連続でどうでしょう)#cssfks5

CSS Nite公式サイト - 2011年10月14日(金) 22:09
2011年10月30日、東北大学川内萩ホール(仙台)にてTEDxTohokuが開催されます。あのTEDの東北版とのことで、震災をテーマにするそうです。
12人の登壇者のプレゼンテーションと映像を通じて、
東北が前向きになるためのアイディアを発信し、実際行動に移していくきっかけを作る。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

サイトの状態が一目で確認できるようになりました。

ウェブマスターの皆さんとお話する中で、よく聞くお話のひとつに「(サイト運営の)時間のやりくりが大変」というものがあります。ウェブマスターの中には、何十、何百という数のクライアントのサイトを管理している方もいれば、ご自分で事業を営んでいて、財務管理や在庫管理といった業務の合間に、1 日あたり 1 時間しかサイト管理に時間

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

HCD-Net認定人間中心専門家認定試験(第3期)日程のご案内

HCD-Net - 2011年10月13日(木) 20:32
これまで178人の専門家が認定され、現場で活躍しています。今年度(第3期)も以下の要領で認定試験を実施します。人間中心設計プロセスを実践されている多くの皆さんのチャレンジをお待ちしております。
○試験方法:書類審査
○受験資格:原則として「人間中心設計関連実務経験5年以上」とします。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマートフォンとプライバシー

ネットPR.JP - 2011年10月13日(木) 10:04

スマートフォンによるサービス・アプリの提供が相変わらず好調のようです。なかでも、個人情報を利用したサービスが支持されているのが目に付きます。NTTレゾナントは2011年10月11日、スマートフォンユーザーのプライバシー情報についての意識調査の結果を発表した。スマートフォンを持ってからプライバシー情報を公開する頻度が増え

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

4回目のCSS Nite広島版を11月19日に開催(スマートフォン特集)

CSS Nite公式サイト - 2011年10月11日(火) 14:45
2011年11月19日(土)、広島コンピュータ専門学校 5FホールにてCSS Nite in HIROSHIMA, Vol.4 〜スマートフォンビジネスについて考えてみよう〜を開催します。
スマートフォン向けサイト制作、アプリ制作、および、そのビジネス展開までをテーマに、次の講師陣で構成します。安田 英久( …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]