Web担当者全般

GAのCookie活用でSiteCatalystをスマホ対応させる方法

清水誠メモ - 2011年8月12日(金) 09:09

1st-party Cookieの台頭自サイトのドメインで発行されるCookieを1st-Party Cookie(ファーストパーティークッキー)、他のドメインで発行されるCookieを3rd-Party Cookie(サードパーティークッキー)と呼びます。最近はプライバシー重視のため、ドメインを超えてデータを保持でき

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.58:ご入場に際し

CSS Nite公式サイト - 2011年8月11日(木) 14:56

2011年8月18日(木)18:30からアップルストア銀座(3Fシアター)にて、CSS Nite in Ginza, Vol.58を開催します。ご入場に際し事前登録を行った方18:10前にご来場の場合には階段にてお待ちください。18:10以降はエレベータをご利用ください。椅子席は先着順です。後から来る方の「椅子取り」は

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.57:ご入場に際し

CSS Nite公式サイト - 2011年8月11日(木) 14:54

2011年6月23日(木)19:00からアップルストア銀座(3Fシアター)にて、CSS Nite in Ginza, Vol.57を開催します。ご入場に際しFacebookにて[参加する]を押した方18:35前にご来場の場合には階段にてお待ちください。椅子席は先着順です。後から来る方の「椅子取り」はできません。参加表明

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google プレイスに登録できるお店やサービスとは

Google 検索や Google マップの検索結果に表示されるビジネスリスティング(Google プレイスのオーナーのページ)には、どのようなお店やサービスが掲載されているかご存知ですか?
あなたのお店やサービスを掲載するためには、まず Google アカウント を取得して、Google プレイス にサイ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

ソーシャルテレビと「バーチャルお茶の間」の出現

ネットPR.JP - 2011年8月11日(木) 10:03

アナログ放送の電波が停波となり、テレビいよいよ地上波デジタルの時代へと突入しました。しかし、地デジの売りのひとつである「双方向機能」はいまひとつ使われていないようです。紅白歌合戦と、ごく一部のクイズ番組ぐらいでしょうか。おそらく、テレビをネットにつなぐ配線がわりと面倒なのと、そもそも双方向の企画自体がそんなに面白くない

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

PageRank をこえて ― より実用的な指標へ

ウェブマスター トレンド アナリストの Susan Moskwa です。好奇心旺盛なインターネット ユーザーと同様、私も Google アラート を使い、自分の名前がネット上で話題になるたびに E メールを受け取るように設定しています。たいていは、自分の投稿したフォーラムでの発言 (英語)や ブログ記事 (英語)、Tw

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

応用できるノウハウを身につけるためにこだわっていること

清水誠メモ - 2011年8月8日(月) 06:50

連載やサイト名にいつも「実践」と入れている理由はなぜか?IA/コンサルタントをやめて複数の会社でインハウスのPMや推進リーダーを担当してきた理由は?渡米前に改めて振り返ってみました。1....

カテゴリー: Web担当者全般

9月から米Adobeで活動します

清水誠メモ - 2011年8月6日(土) 21:20

7月29日にAdobe Systemsと短期契約を締結しました。これまでの経緯と意図、今後についてご報告します。 なぜ半年でGiltを? 所属先の事業の成功だけでなく、ユーザーやユーザーのために頑張るもっと多くの人たちを応援したい 現場での実践はもう十分、広めてサポートすることをメインにしたい(趣味ではなく)

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

schema.org のご紹介: より便利なインターネットのための検索エンジンの取り組み

今回は、Google、Bing、Yahoo!※ による新しい取り組みである schema.org をご紹介します。これは、ウェブページの構造化データのマークアップのための共通のタグ セットをつくる取り組みです。サイトが検索エンジンにとってより理解しやすいものになるよう、ウェブマスターの皆さんは個々のページに様々なマーク

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

トップ自らがお客様と向かい合う姿勢……ニンテンドー3DS値下と任天堂・岩田社長

ネットPR.JP - 2011年8月4日(木) 15:12

パソコンやデジカメなど、デジタル系の商品では、発売直後から時間が経つにしたがって、どんどん価格が落ちていくことがあります。 『コンパクトデジカメ急落、発売時の半値以下も  :日本経済新聞』 によると、中には発売時の半値以下になった機種もあるとか。買うほうも、こうした現状に対してはある程度慣れてしまっていて「高くても発

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

8/4セミナー「新解析手法と先端企業のケーススタディ」残席僅か

清水誠メモ - 2011年7月31日(日) 19:30

8月4日のセミナーでお話しします。ここが違った!Webで成果を出すアクセス解析セミナー~新解析手法と先端企業のケーススタディ最近はアトリビューションが旬ですが、全体ではなく個客の視点でユーザーエクスペリエンスを考え、理解するための包括的な考え方と手法について、 アトリビューション スコアリング コンセ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

HTTP ヘッダーでの rel="canonical" 属性に対応しました

みなさまからのご要望にお応えし、このたび、Google 検索は IETF RFC 5988 のセクション 5 (英語)に記載のシンタックスに従って HTTP ヘッダーで指定された link rel="canonical" 属性 に対応いたしました。rel="canonical" を有する HTTP ヘッダーを使用するこ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

カフェの雰囲気を生かした『Tully's行ったら「タリーズなう!」』

ネットPR.JP - 2011年7月28日(木) 13:32

カフェというのは、不思議な空間です。うるさい客が多すぎて余りにも騒がしいカフェには、長居したいとは思いませんが、自分ひとりしかお客さんがいない、というのも何かさびしくて、落ち着かないという方が多いようです。適度な人のざわめきは、カフェにいる時間をよりリラックスさせてくれる効果があるのかもしれません。そんなカフェにおける

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2011年6月の月間ベストリリース賞は花王株式会社様に決定!

ネットPR.JP - 2011年7月27日(水) 10:34

すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、6月の月間ベストリリース賞は花王株式会社様です。2011年6月の月間ベストリリース賞、受賞リリースはこちら!■News2uリリース 2011年6月の月間ベストリリース賞◎今年の夏、「15%節電」ってどうやったらできるの?「おうち節電シミュレーション」でチェックして

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

キャンペーン用URLパラメータは#を使えばキレイにできる

清水誠メモ - 2011年7月27日(水) 08:36

リファラの代わりにURLパラメータを使う理由サイトにどこから訪問したかを特定するため、アクセス解析のツールはブラウザが送信するリンク元のURL(リファラー)を調べます。ところが、リファラーは完全ではなく、URLがセットされないことがあります。その数が少ない場合は無視していても問題ないのですが、お金をかけて実施するリステ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

教育セミナー「ユーザビリティからエクスペリエンスとユーザビリティ評価」@大阪 募集中

HCD-Net - 2011年7月26日(火) 11:07
人間中心設計推進機構では,ユーザエクスペリエンスと
ユーザビリティ評価に関する講演会を実施します.
今回は古くて新しいテーマであるユーザビリティ評価と
今後のモノ作りやサービスに欠かせない
エクスペリエンスデザインについて講演を行います.
ぜひご参加いただきま …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]