Web担当者全般

8月18日、アップルストア銀座でCSS Nite in Ginza, Vol.58を開催

CSS Nite公式サイト - 2011年7月5日(火) 08:20
2011年8月18日(木)18:30-20:00、アップルストア銀座 3FシアターにてCSS Nite in Ginza, Vol.58を開催します。
linker、キゴウラボ、原 一浩さんの6名をお迎えし、5月末にリリースされた『ウェブデザインコーディネイトカタログ』をまじえ、『業種別/目指したい雰囲気別 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

APCHI2012ロゴマークコンテスト審査結果

HCD-Net - 2011年7月4日(月) 14:31
APCHI2012: The 10th Asia Pacific Conference on
Computer Human Interaction のロゴマークコンテストに
多数のご応募をいただきありがとうございました.

厳正なる審査の結果,下記の応募作品をAPCHI2 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Web担の連載#3を公開

清水誠メモ - 2011年7月3日(日) 07:11

Web担当者Forumの連載1万円で真似できる“戦略的サイト運用術” - 小さく作って速く改善の第3回の記事、ソーシャルメディアからの「予測できない流入急増」もガッツリとらえて改善するが6月16日に公開されています。今回は、子どもIA日記の記事「9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ」がはてなブ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2011年5月の月間ベストリリース賞は青山商事株式会社様に決定!

ネットPR.JP - 2011年7月1日(金) 17:40

すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、5月の月間ベストリリース賞は青山商事株式会社様です。2011年5月の月間ベストリリース賞、受賞リリースはこちら!■News2uリリース 2011年5月の月間ベストリリース賞◎剰余金の配当に関するお知らせ (2011年05月13日)◎ストックオプション(新株予約権)

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Webクリエーション・アウォードに投票を

清水誠メモ - 2011年7月1日(金) 07:33

私「清水 誠」は、WAB(Web広告研究会)の第9回Webクリエーション・アウォードにノミネートされました。どなたか分かりませんが、正確で的確なコメントで推薦いただき、ありがとうございます。CMS/IA実践者。Web担当者Forumをはじめとする各種媒体や日本Web協会、その他ユーザー会などで、アクセス解析やIAなどの

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google の検索結果からホームページが消えてしまいました。どうすればいいでしょうか?

ウェブマスター ヘルプ フォーラム には時折、「Google の検索結果から自分のホームページが消えてしまいました」、「Google の検索結果で順位が急に下がってしまいました」といったお問い合わせが寄せられることがあります。Google の検索結果でサイトが表示されなくなったり、順位が大幅に下がったりする原因は一つで

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

Evernoteユーザー増加中

ネットPR.JP - 2011年6月30日(木) 11:13

最近良くニュースで見かけるIT用語といえば、なんといっても「クラウド」このクラウド技術を個人で使えるようにした「パーソナルクラウド」と呼ばれるサービスが流行しています。サーバー上にデータとアプリケーションを置き、複数のPCやスマートフォン・携帯電話などから利用できる「パーソナルクラウド」は、場所やデバイスを選ばずデータ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

LP16:スマートフォン特集(2)Android編が終了しました。

CSS Nite公式サイト - 2011年6月29日(水) 15:14
6月18日(土)、ベルサール神田にてCSS Nite LP, Disk 16「スマートフォン特集(2)Android編」を開催し、320名の方にご参加いただきました。

ツイートは下記にまとめました。Togetter - 「CSS Nite LP16」
次のブログで取り上げていただき …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

+1 ボタンが日本のウェブマスターの皆さまにもご利用頂けるようになりました

数ヵ月前、Google は +1 ボタン (英語記事)を Google.com の検索結果上でのみ開始しましたが、本日 +1 ボタンは Google.co.jp をはじめとして、Google.co.uk や Google.de、Google.fr など、より多くの検索結果に表示されるようになりました。これは今後数週間で

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.57フォローアップ(2)岩本さんのセッション

CSS Nite公式サイト - 2011年6月27日(月) 22:04
2011年6月23日(木)、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.57のフォローアップとして、岩本 崇さん(アドビ システムズ)の『Dreamweaver CS5.5徹底解説』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、11ページ、2.2MB)音声
参照リンクホーム …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

HCD-Net 2011年度通常総会

HCD-Net - 2011年6月27日(月) 13:20
本年度の「特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構 2011年度通常総会」
を以下の要領で開催いたします。
お忙しいこととは存じますが万障お繰り合わせの上、ご参加頂きますよう、何卒
よろしくお願い申し上げます。
尚、総会成立には皆さまのご出席、もしくは、委任状が必要となり …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.57フォローアップ(1)鷹野セッション

CSS Nite公式サイト - 2011年6月25日(土) 04:28

2011年6月23日(木)、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.57のフォローアップとして、鷹野 雅弘(スイッチ)の『Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、77ページ、11.5MB)音声(MP3、24:

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第3回HCD-Netサロン「ペーパープロトタイピングワークショップ」(満席)

HCD-Net - 2011年6月24日(金) 16:30
今や、商品開発における手戻りや失敗は許されるものではありません。
いかに上流工程・企画段階においてHCDプロセスを回すかが重要となって
います。そういった状況の中で、ローコストかつ効果的な
ペーパープロトタイピングのワークショップを企画いたしました。
講師として,UIデザ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.57が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2011年6月24日(金) 13:08
2011年6月23日(木)、アップルストア銀座でCSS Nite in Ginza, Vol.57を開催し、142名の方にご参加いただきました。

今回は、次のセッションで構成しました。widthの発音について(SlideShareで公開済み)Dreamweaver CS5.5徹底解説/岩本 崇 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]