
このページは、外部サイト
HCD-Net の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
HCD研究発表会 開催のお知らせ」 からご覧ください。
人間中心設計(HCD)やユーザエクスペリエンス、ユーザビリティに関する専門の研究発表会として、2009年度より開催している「HCD研究発表会」を本年度も春に引き続き開催いたします。
■日時: 2014年12月13日(土)
■場所: 東京 田町 芝浦工業大学
■参加費: HCD-Net正会員・賛助会員 2000円 HCD-Net学生会員 無料
一般 3000円 一般学生 1000円
■プログラム 後日発表
人間中心設計、ユーザビリティに関わる研究や事例、提案などを幅広く募集いたします。これを機会に日頃の成果・取組みをご紹介ください。発表形式は、口頭発表、ポスター発表、事例発表の申込みを多数お待ちしています。
なお、発表会への申し込み時に、発表と同内容の論文を当機構の査読付き論文誌「人間中心設計」への論文として投稿できる種別を設けました。
論文への同時投稿を希望される場合は予稿集に掲載・発表会での発表後、発表会のフィードバックを反映した形で完成いただいた論文を提出していただきます。査読で採択の場合、論文誌への掲載となります。
2014年度は論文投稿料は無料となりますので、是非ご応募をご検討下さい。
■論文同時投稿の発表申込み条件 *口頭発表であり、2ページ以上(偶数ページ)の原稿であること。
*オリジナル論文であること。
*当機構の定める、論文の形式に沿っている原稿であること。
*発表会のフィードバックを論文に反映した原稿を締切までに提出すること
(締切は発表会後3週間程度を予定)
■発表申込締切: 11月4日(月)
・ 申込先: hcdnet_entry@hcdnet.org
人間中心設計推進機構事務局(担当 蓬莱、斉藤)
※ 発表形式は、事務局にて調整させていただくことがございますので、ご了承ください。
■申込記載事項:
・ 発表題目:
・ 発表概要: (100字程度)
・ 代表者: (氏名・所属)
・ 代表者連絡先: (TEL, e-mail)
希望発表形式: (論文同時投稿の口頭発表(原著論文・短報)/口頭発表/ポスター)
本研究発表会は、従来の研究論文以外にも、企業や団体、グループ、個人などでの取り組み事例や、萌芽的な提案も積極的に受け付けております。
主なキーワードは、以下の通りです。
人間中心設計、ユーザエクスペリエンス、ユーザビリティ、情報アーキテクチャ、インタフェース、ユーザー調査、アクセシビリティ、評価ツール、理論・手法など
■口頭発表: 予稿 2ページ、4ページ、6ページ
■ポスター発表: 予稿 1ページ以上
・予稿原稿締切: 11月29日(土)
・ テンプレートは http://www.hcdnet.org/event/2014_1.php の下部にある「テンプレートはここからからダウンロード」からダウンロード
但し、上記論文同時投稿希望でない場合は著者紹介は省略可。参考文献簡略可。
簡易版テンプレートも同じページからダウンロードできます。
・メール添付による送付のみとします。
■表彰制度
本研究発表会では、以下の2種類の表彰を行っています。
・優秀講演賞
口頭での発表者の中から、本機構理事・評議員による審査を行い、優れた発表者を表彰するもの。
・研究奨励賞
ポスター形式の発表者の中から、本機構理事・評議員による審査を行い、優れた発表者もしくは、今後の研究の発展に期待できるものを表彰・奨励するもの。