連載 コーナーの記事一覧

FYI:ニュースの卵

Operaの2種のモバイルブラウザOpera Mini 5 /Opera Mobile 10が正式版に

最新のデスクトップブラウザにほぼ並ぶ機能を搭載
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/16 22:02000
FYI:ニュースの卵

コンサルティングにより特化した「チーター5.0」リリース、ペンシルの成功ノウハウを集約した『成功シート2.0』と連動

さらに12の分析メニューを新規公開し多機能になりました。
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/16 21:44001
FYI:ニュースの卵

ロックオン 広告効果測定サービス「アドエビス」でユーザーの経由してきた広告(間接効果広告)の閲覧性を向上

バージョンアップでユーザーの経由してきた広告(間接効果広告)の閲覧性を向上。
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/16 21:42032
FYI:ニュースの卵

マイクロソフト、強力なユーザー エクスペリエンスを多様なデバイス上で実現できる最新の開発プラットフォームをMIX10で公開

新たなアプリケーション、ゲーム、エクスペリエンスの実現を可能にする Silverlight の新機能を公開
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/16 21:38032
FYI:ニュースの卵

エフセキュアが新しいライセンス形態の 「エフセキュア ビジネス スイート」 を発売開始

企業向けに提供している6つのセキュリティ ソリューションを同梱したビジネス スイート製品
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/16 11:43000
初代編集長ブログ―安田英久

クリック率14%、コンバージョン率17%を叩き出すPPC達人からのアドバイス

キーワード広告で成功するために重要な要因と、社内PPC運用を成功させるポイント
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/16 11:0053107
FYI:ニュースの卵

キノトロープコンサルティング 代表取締役社長のWeb担当者Forum連載記事がついに書籍化、『ビジネスパーソンのための次世代Web戦略』3/12発売

『ビジネスパーソンのための次世代Web戦略』を3月12日(金)に発売いたしました。
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/16 1:21000
先週のWeb担まとめ記事

はてブ650越えの要チェックの記事が2本も - 3/6~3/12のWeb担の記事まとめ

注目記事は「URLとURIは何が違うの?」「モバイルユーザビリティ改善のチェックポイント保存版」など。
Web担編集部2010/3/15 11:000123
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

複数のキーワード/フレーズを対象としたSEOを実現する4つのステップと基本ルール

1ページにつき何キーワードまで狙うべきか? 類似するフレーズはまとめるべきか分けるべきか?
Moz2010/3/15 9:000482
Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート

1位は新潟県、全体的にインタラクティブが進化 - 都道府県・政令市サイト ユーザビリティ調査ダイジェスト

主要な自治体65サイトのユーザビリティ(使い勝手)を評価。
Web担編集部2010/3/15 9:0002610
Web担アクセス数上位ランキング

保存版のモバイルユーザビリティ総まとめ記事が人気/人気記事ランキング2010-3-6~3-12

モバイルユーザビリティ最終回、URLとURIの解説記事などが人気
Web担編集部2010/3/13 11:00082
読者プレゼント

【プレゼント】キノトロープのWebビジネス成功法則の書籍『ビジネスパーソンのための次世代Web戦略』

3月12日発売『ビジネスパーソンのための次世代Web戦略』を3名様にプレゼント
2010/3/12 22:380130
FYI:ニュースの卵

ブレイン、携帯向け高速メール配信システム「ブレインエンジン」のSaaS版

携帯向け高速メール配信システム「ブレインエンジン」のSaaS版(レンタル型)
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/12 21:13000
FYI:ニュースの卵

アルトビジョン、「ウェブマーケティング調査(EC編)」の最新レポートを無料提供

調査テーマは「EC(パソコン・モバイル通販)」&「ソーシャルメディア」
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/11 21:24000
衣袋宏美のデータハックス

コンバージョン率の最適化で陥りがちな罠に気づいていますか? [アクセス解析tips]

コンバージョン率だけを見ていれば万事OKというわけにはいかない。正しく使いこなすポイントを解説する。
衣袋 宏美2010/3/11 10:000462
FYI:ニュースの卵

ストレン、携帯電話向け動画自動変換配信サービス「ストレンモビ」スマートフォン対応強化

スマートフォン強化の一環として、アンドロイド携帯 HT-03Aに向けての動画配信に対応
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/10 21:26000Sponsored
企業ホームページ運営の心得

ツイッター成功事例の裏を読む。デルの成功事例はたった2千円

Twitterの商用利用その前に……成功事例を別角度から見ると違った事実が見えてきます
宮脇睦(有限会社アズモード)2010/3/10 8:0076134
初代編集長ブログ―安田英久

URLとURIの違いとは? パーツの構造・名称・意味も大解説!

URL(Uniform Resource Locator)とURI(Uniform Resource Identifier)の構造の違いはご存知ですか? Webページのアドレスを指す場合はどちらを使うべきなのでしょう。URLを分解して「https:(スキーム)」「#(フラグメント)」「?(クエリ)」「パス(path)」などの名称・意味についても解説します。
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/9 10:009737831839
モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

モバイルユーザビリティ改善のチェックポイント保存版 - 全10回総まとめ(最終回)

モバイルサイトのユーザビリティ改善ポイントをおさらいし、自分でチェックするためのポイントを紹介
IMJモバイル モバイルユーザビリティ研究所2010/3/9 8:00351492
先週のWeb担まとめ記事

制作会社が広告代理店と仕事をすることのメリットとデメリット - 2/27~3/5のWeb担の記事まとめ

「絶対秘密の広告代理店のホンネ」「企業ブログでSEO効果が7.9倍になる」など。3月~4月のセミナー情報も。
Web担編集部2010/3/8 12:001211
居酒屋明日のモバイルほろ酔い語り

読者投稿がTwitterやニコ動で済む時代の“メディア”の価値とは? - 明日のモバイルほろ酔い語り

「雑誌冬の時代」、雑誌の“場”やコンテンツの考え方は、形やメディアを変えて発展しているものもある。
清水 亮(ユビキタスエンターテインメント)2010/3/8 9:002224
Web担アクセス数上位ランキング

ピンチはチャンス! Webマーケッター瞳 第7話/人気記事ランキング2010-2-27~3-5

他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?先週1週間で最も人気の高かった記事をチェック!
Web担編集部2010/3/6 11:00060
衣袋宏美のデータハックス

根拠の乏しい怪しい%データをひと目で見抜く方法とは? [アクセス解析tips]

今回は根拠の乏しい怪しいデータに一発であたりを付ける方法をお教えする。
衣袋 宏美2010/3/4 10:0001932
企業ホームページ運営の心得

絶対秘密の広告代理店のホンネ。ステータスメリットか本能的デメリットか

独立したとき、広告代理店との取引を断りました。ビジネスはトレードオフ、メリットの裏にはデメリットの影もあります
宮脇睦(有限会社アズモード)2010/3/3 8:00546132
初代編集長ブログ―安田英久

Opera 10.50正式リリース、HTML5+CSS3をサポートし、新エンジンCarakan/Vega/Presto 2.5で劇速に

新たに搭載された各種エンジンで高速化、HTML5やCSS3などのウェブ標準サポートも。
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/3 4:1902068
初代編集長ブログ―安田英久

御社の企業情報ページはhttpsでアクセスできますか?

企業情報として正しい情報を伝えるべきページは、httpsでアクセスできるようにしておきましょう。
安田英久(Web担 編集統括)2010/3/2 10:000251
Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート

Twitter認知度70%、若者はリアルタイムコミュで40代は情報収集/富士通総研Twitter利用状況調査

利用目的は、若年層ではリアルタイムのコミュニケーション、40代では情報収集に大きく分かれている
Web担編集部2010/3/2 8:000373
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

インデックス化されているのは何ページ? 本当に役立つ数字を5ステップで簡単に得る方法

インデックスされているページ数について、意義ある数字を簡単に取得して調べる方法をお教えしよう。
Moz2010/3/1 9:0076196
先週のWeb担まとめ記事

マーケ施策の失敗を逆に次のアクションにつなげる方法 - 2/20~2/26のWeb担の記事まとめ

漫画「Webマーケッター瞳」の第7話「転んでもただじゃ起きないわよ」ほか
Web担編集部2010/3/1 8:56040
Web担アクセス数上位ランキング

決済代行のサイバークレジットが事業停止でEC企業倒産の可能性も/人気記事ランキング2010-2-20~2-26

サイバークレジットの支払いが停止よるEC企業が連鎖倒産の危機、マーケッター瞳最新7話などが人気
Web担編集部2010/2/27 11:00050
【漫画】Webマーケッター瞳 シーズン1

転んでもただじゃ起きないわよ/【漫画】Webマーケッター瞳 第7話

ミスの対処に追われて彼氏とのデートをすっぽかしてしまい落ち込む瞳に、将解と板井は……
村上佳代(原案、監修)、星井博文(原作)、ソウ...2010/2/26 10:007421
衣袋宏美のデータハックス

4象限マトリクス分析はロングテールなWebの実データではビックリの結果になる [アクセス解析tips]

4象限マトリクスを使ってロングテールデータを実際にプロットしてみると……。
衣袋 宏美2010/2/25 10:0010233122
企業ホームページ運営の心得

チャーシューメンで語る営業戦略。MAGIでも解けない計算式

専門的な内容を詳細説明するのがよいとは限りません。難しいことを簡単に伝えるのもプロの技術です
宮脇睦(有限会社アズモード)2010/2/24 8:000925
初代編集長ブログ―安田英久

img(画像)には文字色を指定しよう(そう、文字の色を)

なぜ画像なのに「文字の色」を指定しなければいけないのでしょうか。
安田英久(Web担 編集統括)2010/2/23 12:0016168
FYI:ニュースの卵

マイクロソフト、「Microsoft Windows Azure Platform」を日本市場において本格展開

クラウド コンピューティング プラットフォーム「Microsoft Windows Azure Platform」
安田英久(Web担 編集統括)2010/2/22 21:09000
FYI:ニュースの卵

EMCとFatWireが戦略的なパートナーシップを締結

Webエクスペリエンスおよびブランド管理に向けたソリューションを共同で提供することを発表
安田英久(Web担 編集統括)2010/2/22 20:39000Sponsored
先週のWeb担まとめ記事

サイバークレジット事業停止で連鎖倒産の可能性も - 2/14~2/19のWeb担の記事まとめ

「大手広告代理店がガンブラー対策でサーバーを引っ越し」「ノーマンの間違い」など。
Web担編集部2010/2/22 11:00042
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

フィードでSEOの価値を高める5つのヒント

ブログやフィードからもっとSEO的価値を生み出すのに役立つ重要なポイント。
Moz2010/2/22 9:0001557
インタビュー

クラウド対応も構想中? CMS「Movable Type」が目指す先をシックス・アパート代表の関氏が語る

シックス・アパート代表取締役の関氏に、Movable Typeが目指す方向を聞く
諏訪 光洋(ロフトワーク)2010/2/22 8:000114Sponsored
Web担アクセス数上位ランキング

iPhoneユーザーの典型は年収500万円以上のリッチ層だった/人気記事ランキング2010-2-13~2-19

iPhoneユーザー利用動向調査、UCCのTwitterマーケティングに関する考察などが人気
Web担編集部2010/2/20 11:00016
衣袋宏美のデータハックス

偏差値は改善のためのアクセス解析には役に立たない!? [アクセス解析tips]

人気ページを偏差値で表してみると改善に役立つ結果が見えてくるか
衣袋 宏美2010/2/18 10:000610
企業ホームページ運営の心得

グーグルの唱える自由の正体と卵焼きとトコロテン

商売人の価値観が客と同じとは限りません。商売の発想力を伸ばすコツは価値観を入れ替えることです
宮脇睦(有限会社アズモード)2010/2/17 8:000510
Web担被リンク数増加ランキング

値が人によって3倍違う? 平均値の落とし穴/Web担被リンク数増加ランキング2/9-2/16

ある指標の毎日の平均を取るのと、全体の数字を割り算して「1単位あたり」を算出するのとでは違う数字になる
Web担編集部2010/2/17 7:59044
初代編集長ブログ―安田英久

グーグルが人力検索のAardvarkを買収、なぜ“はてな”ではないのか?

日本で盛んな人力検索やQ&Aサービスと、グーグルが進もうとしている方向の違いとは?
安田英久(Web担 編集統括)2010/2/16 11:00135102
先週のWeb担まとめ記事

UCCがTwitterで失策→お詫びを引き起こした原因は? - 2/6~2/12のWeb担の記事まとめ

注目記事は「UCC上島珈琲がTwitterで失策→お詫び、なぜソーシャルメディアは難しいの」「典型iPhoneユーザーは男性40代で年収620万円」など。
Web担編集部2010/2/15 12:0001410

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]