博報堂がAIチームメイトと共にブランド成長を支援する「CX AI STUDIO」を提供開始

従業員の体験価値向上を起点に顧客発想・接点の統合化・データ連携で顧客体験を向上

博報堂は、AI(人工知能)を活用して企業の顧客体験(CX)向上の課題を解決するワークプレイス「CX AI STUDIO」の提供を始めたと9月17日に発表した。博報堂独自の「生活者発想」とプラニングノウハウを実装したエージェントAIとの共創によって、従業員の体験価値(EX)を向上させることを起点にした上で、顧客発想、接点の統合化、データ連携によって顧客体験価値を高め、ブランドの持続的成長を支援する。

「CX AI STUDIO」を提供開始

企画構想から実行まで各領域の専門知識を持つAIチームメイトと一緒に働く仕事場(ワークプレイス)になぞらえた。事業開発、マーケティング、セールス、CS/CRM(カスタマーサクセス/顧客関係管理)など全部門が共通の顧客像を共有し、部門横断で一貫した顧客体験の構築を支援する。博報堂独自の生活者データと企業が持つCDP(顧客データ基盤)と連携してAIがビジネスの文脈を深く理解し、より実践的で精緻なアプローチができる。

企業は顧客が本当に求める体験を企画できていなかったり、一貫性のある顧客アプローチや顧客データの活用ができていなかったりしている。博報堂はヒトとAIのワンチーム体制でプロジェクトを支援し、顧客視点の戦略・企画構想から顧客接点での施策まで支援する「CX構想支援」と、EXコンサルチームが業務プロセス変革やAIの導入・定着を支援する「EXプロセス変革・導入支援」の2つの支援を企業の状況に合わせて提供する。

用語集CRM / CS/CRM / CX / EX
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

mixi
2004年2月からサービスを開始したソーシャルネットワーキングサービス(SNS) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]