シックス・アパートが最新版CMS「Movable Type 6.3」をリリース、PHP 7とMySQL 5.7系に対応 最新版のMovable Type 6.3では、PHP 7とMySQL 5.7に対応し、セキュリティを強化
Web制作ソフト「BiND for WebLiFE* 9」9月発売、投稿記事からページを自動生成するブログ機能を新規搭載 デジタルステージのBiND9、BiNDをインストールしていないPCでもブラウザで編集可能
Kaizen Platformとペンシルが業務提携、A/Bテストで商品の訴求軸を見つけ出す「Value Explorer」提供開始 Kaizen Platformに登録している4,000名のグロースハッカー活用でA/Bテストをスピーディーに実施可能
さくらインターネットとABEJA、「さくらのIoT Platform」で連携しセキュアなAI解析基盤を提供 業務提携の一環として「さくらのIoT Platform」と「ABEJA Platform」をAPI経由で接続
「顧客体験中心の時代」の取り組みを国内外のスピーカーが解説、アドビの大規模セミナー10/4~5開催 4日は主にパートナー向け、5日基調講演はロイヤルバンク・オブ・スコットランドのアナリティクス統括責任者が登壇
Facebook動画広告活用セミナーをトランスコスモスが9/13開催、C CHANNELや藤巻百貨店の事例を紹介 C CHANNELやcaramoの担当者が登壇、最新の取り組みと具体的なマーケティング施策を解説
オウンドメディア&コンテンツマーケティングのセミナー「OM/CM」第5回 10/24開催 古着専門メディア「WEAR WAYS NEWS」を運営する株式会社ベクトル取締役の松崎宣博氏と、コンサルティング会社D4DR代表の藤元健太郎氏が講演
「AI(人工知能)がEC・通販のマーケに影響を与える」。現場担当者の5割超が回答 AIが影響を与えるのはどんな業務? 4割超の担当者が答えたのは「マーケティング」「集客」「販売手法(レコメンデーション)」
サイボウズの活用事例多数の年次イベント「Cybozu Days 2016」 東京で11/9~10、大阪で12/6開催 Cybozu Days 2016のテーマは「共に生きる」。東京会場1日目はユーザー向けセッションも予定
ヤフー、40種類以上のサービスと連携するIoTプラットフォーム「myThings Developers ベータ版」提供開始 プラットフォームの利用で、Yahoo! JAPANのサービスや他のWebサービスと連携可能に
コトラー教授講演の「World Marketing Summit JAPAN 2016」10/11~10/12東京開催 日本開催は今年が最後。先進国におけるマーケティングをテーマに世界各国のスピーカーが議論する