ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

68ページ目の記事を表示しています。

すべての内容カテゴリすべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全17190記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

発話データ収集ウエアラブルデバイス「ELI」をデータ活用プラットフォームとして新開発

博報堂の「ミライの事業室」、「語学学習」「ヘルスケア」「営業支援」の領域で実証実験
山川 健(Web担 編集部)2022/7/27 7:02130

北海道デジタル・アンド・コンサルティングが「LINE」での電子レシート発行システム提供

「スマレジ」と「LINEミニアプリ」の組み合わせ、LINE連携「EDWARD」の利用店舗は無料
山川 健(Web担 編集部)2022/7/27 7:01510

「Ameba」の公式アフィリエイト「Ameba Pick」が集客支援アプリ「まるっと集客」と連携

Shopifyを利用するEC事業者は準備に時間を割くことなくAmeba Pickに申請・広告出稿可能
山川 健(Web担 編集部)2022/7/27 7:00270

動画配信ユーザー3割超「複数加入して使い分け」、まだ伸びるアマプラ・ネトフリ【インプレス総研調べ】

TVer「地上波放送のネット配信」に熱い期待、見逃し配信や追っかけ再生の波が来そう。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/26 8:00480

GMOコマースが「LINE」への通知とSMSを送り分けるサービス「GMO販促メッセージ」を開始

KDDI・Supershipと連携、LINEに通知が送れなかったユーザーにはSMSによって送達率を向上
山川 健(Web担 編集部)2022/7/26 7:02230

牛丼チェーンの吉野家が同社の公式アプリでポイントキャンペーン「牛ポ!」を開始

店舗で300円以上の会計時にバーコードを提示すると1日1ポ付与、ポイント数で特典
山川 健(Web担 編集部)2022/7/26 7:01130

NTT東日本神奈川事業部が「みなとみらいスマートフェスティバル2022」の混雑対策を支援

混雑状況が把握できるよう混雑可視化ツール・人流分析データ活用の誘導・検証をサポート
山川 健(Web担 編集部)2022/7/26 7:00120

「食べログ」現在のリアルはどう? 店舗会員向け有料サービスの利用は約66,400店舗に【食べログ調べ】

「積極的に外食する」ユーザーは5か月連続で増加中。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/25 8:00140

パートナーシップ協会がジェンダー平等・多様性のための広告ガイドラインを無料提供

性の固定概念のカテゴリが対象、海外の広告ガイドラインや諸法令を参考に独自に作成
小島昇(Web担編集部)2022/7/25 7:0210100

Facebookに「ホーム」、「フィード」タブ導入、ホームはおすすめで新コンテンツを発見

Meta、フィードには最も関心が高い人々やコミュニティの最新情報、おすすめは表示せず
小島昇(Web担編集部)2022/7/25 7:012740

コロナの影響は? 今夏ボーナス支給する会社は増えたが額面は減少傾向【ライボ調べ】

使い途は「買い物」38.7%より「貯金」64.0%、全額貯金する人も。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/22 8:00150

トランスコスモスが「セールスチャットセンター」を構築、オンライン接客施策を強化

広告とオウンドメディア流入を組み合わせ、ボットと有人チャットをハイブリッド運用
小島昇(Web担編集部)2022/7/22 7:03230

クックパッドが新コーポレートブランドデザインとオリジナル書体「Cookpad Sans」を作成

サイトも一新、ミッションの「毎日の料理を楽しみにする」を視覚的、感覚的に伝える
小島昇(Web担編集部)2022/7/22 7:02180

ShopifyとYouTubeが提携、ライブストリーミング、動画、ストアタブの3つで販売可能に

「YouTubeショッピング」が実現、小売オペレーティングシステムとしてShopifyで販売管理
小島昇(Web担編集部)2022/7/22 7:01180

「SNS流行語大賞」6月度、1位は人気爆発のあのドリンク!【ウェブ解析士協会調べ】

季節感は見えず? 飲食品などは少なくコンテンツ系の話題が上位に。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/21 8:0024110

ユミルリンクがWebアンケート・フォームシステム「Cuenote Survey」にGA4連携を追加

Cuenote Surveyで作成したページやフォームをGA4で計測、クロスドメイン集計も可能に
小島昇(Web担編集部)2022/7/21 7:05330

インフルエンサーマーケプラットフォーム「AnyTag」に「Instagramリール」分析追加

AnyMind Group、公式APIと連携してリール投稿を取得・分析してインサイトデータを把握
小島昇(Web担編集部)2022/7/21 7:02340

「Gyro-n MEO」でGoogleビジネスプロフィール・インサイトの検索ワードを一括取得

「Google検索/Googleマップ」のローカル検索ワードを一挙に確認・分析できる機能を追加
小島昇(Web担編集部)2022/7/21 7:01140

職場で持つ感情は「ネガティブ6割、ポジティブ4割」、怒りや退屈より不安が多数派【リクルートMS調べ】

「仕事に感情を持ち込むべきでない」という人が多いが、実際に表出すると好結果に?
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/20 8:002970

Slackが9月1日から初の値上げ、月額960円から1050円、年間契約は月額925円に

フリープランは仕様変更、メッセージ履歴とファイルストレージの無制限は過去90日間に
小島昇(Web担編集部)2022/7/20 7:031640

物件の「おとり広告」撲滅でLIFULLとイタンジ、ミサワホーム不動産が新たな取り組み

「ITANDI BB」で物件情報をAPI取得、募集終了で「LIFULL HOME'S」から自動で非掲載に
小島昇(Web担編集部)2022/7/20 7:02140

ヤフーがトレジャーデータと連携、データクリーンルーム「Yahoo! Data Xross」を開発

「Yahoo!広告」で23年春から利用開始、プライバシーを保護しながら顧客データを活用
小島昇(Web担編集部)2022/7/20 7:01130

高校生がハマる漫画、男子「バトル」女子「恋愛」だが圧倒的1位は“あの家族”【LINEリサーチ調べ】

恋愛系は、男子「五等分の花嫁」女子「かぐや様は告らせたい」が人気。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/19 8:00150

DNPが実世界の人流データを活用したOMO型のマーケティングサービスを開始、Nearと協業

同意で取得の生活者の位置情報と基盤の地図情報をAIで解析、「DNP Marketplace」で提供
山川 健(Web担 編集部)2022/7/19 7:01190

サイト・パブリスがCMS「SITE PUBLIS」を進化させた「SITE PUBLIS Connect」の提供開始へ

“コネクティングマネジメントシステム”として展開、外部サービスと連携して拡張が可能に
山川 健(Web担 編集部)2022/7/19 7:00150

けっきょくマスクは外すの?外さないの? 意外な主流派が明らかに【クロス・マーケティング調べ】

コロナ禍前より体重が増加した人は3割で、平均4kgも増加。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/15 8:0031140

「SHANONアドクラウド」に「ポストクッキーダイナミックリターゲティング広告」を追加

国内初、シャノンとIMが連携、サードパーティーCookieに依存することなく利用規制に対応
山川 健(Web担 編集部)2022/7/15 7:02831

日本IBMがリアルとデジタルが一体化する時代に対応するITアーキテクチャを公表

金融・保険・自動車など11業種について定義、枠を超えて進む業界変革をITで支援
山川 健(Web担 編集部)2022/7/15 7:01250

Sitecoreが企業向けCMS「Sitecore Experience Manager Cloud(XM Cloud)」の提供を開始

最新のクラウドアーキテクチャを採用、高精度のパーソナライズやコンテンツ制作が可能
山川 健(Web担 編集部)2022/7/15 7:00130

動画コンテンツ本編内で商品・商材を入れる広告、視聴者の5割は「不快に感じない」【ガイエ調べ】

プロダクトプレイスメント(広告商品をコンテンツ内に入れ込む広告手法)は、視聴者が不快に感じづらい傾向にあるようだ。
大西浩太郎(Web担)2022/7/14 16:00240

8インチと言えば…フロッピーディスク!? 10~20代の2割は意外に利用経験あり【STRATE調べ】

「フロッピーディスク」について、認知や利用経験をアンケート。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/14 8:004193

「BASE」利用ネットショップ向けに売上金の定期振り込み可能な「定期振込 App」提供開始

BASE、月末までの売上金の全額が翌月25日に自動で銀行口座に振り込み、振込申請が不要に
山川 健(Web担 編集部)2022/7/14 7:02540

HubSpot JapanがCMS「CMS Hub」の無料版の展開を開始、サイト構築・管理の時間を短縮

CRMプラットフォームが基盤、CRMツールとの連携を生かしたサイト構築と運営管理が可能
山川 健(Web担 編集部)2022/7/14 7:011271

DX事業のナイルがコーポレートロゴ刷新、ブランドアイデンティティを定義

コンセプトは「TRANSFORMATION-ARROWS」、2本の矢がモチーフ、DX化を推進
山川 健(Web担 編集部)2022/7/14 7:00340

「報酬1億円以上」の役員はいったい何人? 最多は世界有数のあの電機メーカー【東京商工リサーチ調べ】

2022年3月期決算の有価証券報告書をもとに集計。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/13 8:00360

ヤフーの「PayPayグルメ」がLINEとの連携強化、「LINEで予約」でコース選択・予約可能に

PayPayグルメ加盟飲食店はLINEで予約を通じてコース情報を提供することで予約・来店増へ
山川 健(Web担 編集部)2022/7/13 7:02350

博報堂とb8ta Japanが体験型ストア「b8ta」活用のマーケティング手法「X-PROTO」提供開始

新規事業のテストで来訪者の認知から興味・理解・購買まで一連の受容性分析・検証が可能
山川 健(Web担 編集部)2022/7/13 7:01120

中小企業庁がデジタル化の進め方に悩む中小企業向けのポータルサイト「みらデジ」開設

経営課題を洗い出してデジタル化を支援、課題の把握後に専門家が無料相談でアドバイス
山川 健(Web担 編集部)2022/7/13 7:00630

国内のスマホ出荷台数、2022年第1四半期は995万台で増加傾向【IDC調べ】

半導体不足やロシア・ウクライナ戦争の影響は軽微。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/12 8:0013760

バーチャル空間「oVice」が「Microsoft Teams」ステータスと連携、声かけしやすく

oViceのアバター上に表示される絵文字も連動して変更、ユーザー状態の可視化が可能に
小島昇(Web担編集部)2022/7/12 7:03371

ReproがWebとアプリを横断したシナリオ設計、運用が可能な「シナリオ機能(β版)」開始

Webやアプリ内メッセージ、プッシュの内容や配信タイミングをユーザー行動で出し分け
小島昇(Web担編集部)2022/7/12 7:02130

YextがデータクラウドのSnowflakeと提携、ビジネスに即応する検索インサイトを提供

「Powered By Snowflakeプログラム」に参加、安全なデータ共有と迅速な検索分析が可能に
小島昇(Web担編集部)2022/7/12 7:01730

初回購入前から商品セレクトに自信満々な人たち、それを裏付ける「肯定度」とは?【Google調べ】

インターネット時代で買い物行動が変化、商品に触れてなくても“事前体験”が可能に。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/11 8:00150

ヘイが店舗アプリ作成サービス「STORESブランドアプリ」開始、OMO型店舗運営を支援

実店舗とネットショップの顧客管理を統合し、オンラインとオフラインで「1to1」施策
小島昇(Web担編集部)2022/7/11 7:02230

コムニコがインフルエンサーのPR投稿を広告として配信する「コラボ広告サービス」開始

インフルエンサーの投稿を活用した広告を「Instagram」「Twitter」「TikTok」に配信
小島昇(Web担編集部)2022/7/11 7:01130

将来なりたい職業トップ、女子小学生「パティシエ」が中学生「医師」に変化するリアル【アデコ調べ】

男子も小学生「サッカー選手」から中学生「会社員」に大きく変化。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/8 8:002040

テテマーチがInstagram分析ツール「SINIS」に公式APIによる「リール」の分析機能を実装

新規フォロワー獲得に有効なリールの投稿数や「いいね」「コメント」「保存」を確認
小島昇(Web担編集部)2022/7/8 7:03840

ヤフーが「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」を統合して10月に新生リニューアル

名称は認知度の高い「Yahoo!ショッピング」に、「LINE」「PayPay」からの送客を一本化
小島昇(Web担編集部)2022/7/8 7:02150

JR上野駅構内の「エキュート上野」でショールーミングの実証実験店舗「&found」開店

DNPとJR東日本クロスステーション、家電やAV機器・レジャー用品をレンタルで持ち帰り
小島昇(Web担編集部)2022/7/8 7:011941

2022年も半年経過、「2021年から景気回復」という予想は当たった?外れた?【日本リサーチセンター調べ】

世界45か国・地域で「エンド・オブ・イヤーサーベイ 2021」を実施。
冨岡晶(Web担編集部)2022/7/7 8:00150

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SQL
コンピュータ言語のひとつで、データベース(RDB/Relational Data ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]